noteにて気づきのまとめや時々専門的な
記事を投稿しています。是非フォローしてください!
コーチ向け記事
働き方を考える
気ままな日記
繊細さん向け記事
セッション情報
クライアントの声

「世界は100%自分が作っている」を勘違いしていた話。
「世界は100%自分が作っている」この言葉を聞いて、どんなことを感じますか?続きをみる

【イベントレポート】お茶×コーチングはなぜ効く? 日常を「気づき」に変える五感の磨き方
こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。先日8/23に「コーチング×お茶セミナー」を開催しました!続きをみる

「頑張るの、もうやめませんか?」頑張りすぎたあなたへ贈る、本当の幸せの見つけ方
こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。「頑張っているのに、なぜか人生がうまくいかない…」 「いつも疲れていて、本当にやりたいことが見えなくなっている…」続きをみる

【ライフコーチが語る】日本茶とコーチングで本来の自分を見つける方法
こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。この記事では、私と日本茶の運命的な出会いから、日本茶が持つ「五感を感じる」力、そしてそれがどのように自己探求やコーチングに繋がるのかを掘り下げていきます。続きをみる

もう迷わない!あなたの「感覚」を取り戻し、自分らしく生きる道
こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。ライフセッションというコーチングセッションを通して、誰かの想いではなく、自分の想いを大切に生きていきたい人をサポートしています。続きをみる

優秀な人が、社会人になっても心を満たして生きるには
学生時代は優秀で、楽しく過ごしていたのに、社会人になってから苦しい場面が増えた。毎日やらなきゃいけないことに追われている。言われるままに仕事を引き受けてしまい、何だかとっても大変で、キャリア構築はおろか、日々の幸せな感覚までもがなくなっていく。続きをみる

セッションを通して、私がずっと伝えたかったこと
こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。続きをみる

ずっと抱えてきた「生きづらさ」がなくなった理由
学生時代はいろんなことがうまくいって楽しかったのに。社会に出てから、ずっと心のどこかで生きづらさを感じていた私ですが、その苦しさが最近はほとんどなくなりました。続きをみる

「頑張らない私」で幸せに!軽やかに生きるための『自分優先度チェックリスト』
「周りの人はみんなすごいのに」「自分に自信が持てない」「とにかく頑張らなきゃ!」そんな心の声についつい振り回されて疲れていませんか?続きをみる

変わるって本当は怖いことなのかもしれない。
「変わりたいのに、なぜか変われない」そう感じることはありませんか?続きをみる

「自信がない」はこれで卒業!自分の力を“正しく”認識するための3つの問い
「自分に自信が持てません。どうしても物事のマイナス面ばかりに目がいってしまいます」 先日、クライアントさんからいただいた、こんなご相談を頂きました。もしかしたら、あなたも同じように感じることがあるのではないでしょうか?続きをみる

いつも上手くいってそうなあの人がやっている、幸せの習慣3選
こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。あなたの周りに、とっても毎日が充実していそうな人、いませんか?続きをみる

「どうせ」も「ちゃんと」も、もう終わり!何事も、楽しく遊ぶように。
こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。今、目の前のことを、心から「楽しい!」と感じながらやれていますか?続きをみる

「できない理由」ばかり探してしまうあなたへ。私が「やらないほうがラク」を選ばなくなったワケ
こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。やりたいことがあるのに、つい諦めてしまうことはありませんか?続きをみる

「ザ・マジック」の感謝ワークから、私が学んだこと
こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。2年前に書いた「ザ・マジック」の感謝ワークに関する記事。続きをみる

「現実は自分が作った」なんて、苦しすぎて信じられなかった私へ。
こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。「自分の現実は、全て自分がつくっている。」続きをみる

【モヤモヤ解消】「やりたくないこと」をやめたら人生が軽くなった話
こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。続きをみる

自分の理想を描くためのベストな方法
こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。「自分の理想を描く」と聞くと、ついつい、目標設定にフォーカスしたり、やりたいこと探しに走ってしまう。そんなこと、ありませんか?続きをみる

旅先での仕事が教えてくれた、本当の自由なあり方
こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。 旅先に来てホテルのラウンジでPC作業してる。せっかくの休みなんだし。せっかく来たんだし。ずっとそう思って、やりたいながらもやってこなかったこと。でも、こんな時間もアリなんじゃない?時間も限られているし、集中しているこの時間も楽しい!自分の制限がまた一つ外れた💡— 為近奈央│ライフコーチ (@tamenaocoach) April 11, 2025 続きをみる

心が疲れていた私が、休むことの罪悪感を手放せた理由
休みたい、けれど、あんまり気持ち的に休めた感じがしない。今日は一日休み!と決めても、どうにも割り切れない。続きをみる

ピンときたら動く、くらい軽やかで
「ピンときたらサクッと動いてみて」この言葉を聞いて、やっぱりそうだよねってハッとしました。続きをみる

「これは言っていいのかな…」を話せる場を作った私がやっていること
こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。ライフセッションをしていて、クライアントからのお客様の声でよく上がってくることがあります。続きをみる

あなたの「自分に自信がない」のルーツを見つける方法【チェックテスト付き】
こんにちは!ライフコーチの為近奈央です。続きをみる

「自分を責めてしまって苦しい!」そんな時、原因を探す前にやってほしいこと
こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。続きをみる

「好きなこと」がみつけられない3つの理由
こんにちは。ライフコーチの為近奈央です。「好きなことを見つけましょう!」続きをみる
